5.3 土曜日 休診日
開院時間
9:00 - 12:00
15:00 - 18:00
TELご予約・お問い合わせ
092-555-2778
診療時間 日祝
9:00 - 12:00 / /
15:00 - 18:00 / 14時~
16時まで
/
休診日:木・日曜日・祝日
※最終受付は診療終了時間の30分前まで

Doctor 医師紹介

“適切な医療を提供する
心あたたかなクリニック”
院長 河内 修司

この度ご縁があって、2025年5月に福岡市南区長住に開業することを決意しました。

当クリニックでは、消化器内科診療、特に胃と大腸の内視鏡検査や治療に力を入れております。福岡赤十字病院、九州大学病院、松山赤十字病院、千早病院などでの24年間の勤務医時代に学び培ってきた消化器内科医としての専門性を生かし、「地域の胃癌・大腸癌の早期発見・早期治療」を大きな目標とし、一人でも多くの方が気軽に内視鏡検査を受けて頂けるようにしていきたいと思っています。

また、一般内科、各種健診にも幅広く対応していますので、気になる症状がある方、健診で精密検査や治療を指示された方、継続的な治療が必要な生活習慣病を有する方、検査希望の方は、お気軽にお問合せください。「何かあったら気軽に相談しよう」と思っていただけるクリニックになるよう、スタッフ一同で努力してまいります。

「適切な医療を提供する心あたたかなクリニック」という理念を基に、患者様の不調や不安に耳を傾け、患者様やご家族に寄り添ったクリニックでありたいと思っています。地域の皆様の健康維持に貢献できる存在となるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

院長 河内 修司

経歴01- Career

1994年3月
福岡県立筑紫丘高等学校 卒業
2001年3月
熊本大学医学部医学科 卒業
2001年5月

九州大学大学院病態機能内科学
(第二内科)入局
消化器研究室所属 九州大学病院

2002年5月
福岡赤十字病院
2004年5月
九州大学病院
2007年4月
木村病院
2009年4月
福岡山王病院
2011年4月
松山赤十字病院
2012年4月
同院 第二消化器内科 副部長
2013年4月
同院 第一消化器内科 副部長
2015年4月
千早病院 内科医長 消化管内科
2021年1月
同院 
消化管・肝胆膵センター 副センター長
2022年4月
同院 
消化管・肝胆膵センター センター長
2025年5月
こうち内科・内視鏡クリニック 開院

免許・資格02 - License

  • 医学博士(九州大学)
  • 日本内科学会 
    認定内科医・指導医・総合内科専門医
  • 日本消化器病学会 専門医・指導医
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
  • 日本消化管学会 胃腸科認定医・胃腸科専門医
  • 難病指定医、小児慢性特定疾病指定医
  • ぼうこう又は直腸機能障害・小腸機能障害
  • 厚生労働省指定オンライン診療研修修了

所属学会03 - Member Society

  • 日本内科学会
  • 日本消化器病学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 日本消化管学会
業績目録
学 位
2015年9月 九州大学 博士(医学)(医博乙第2702号)
Prediction of 6-thioguanine nucleotides levels in Japanese patients with inflammatory bowel diseases during long-term thiopurine administration
Kochi S, Matsumoto T, Esaki M, Jo Y, Iida M.
Scand J Gastroenterol 2010;45:608-614.
受 賞
  • 2013年3月 早期胃癌研究会 平成24年最優秀症例賞
    「蛋白漏出性胃腸症を合併したcollagenous gastroenterocolitisの一例」
  • 2024年1月 日本内科学会九州支部 指導医賞 第344回日本内科学会九州地方会初期研修医セッション
    「壁内転移を伴った消化管癌の2例」
  • 2024年6月 福岡消化器病研究会 令和5年度最優秀症例賞
    「セリアック病と鑑別を要した熱帯性スプルーの1例」
① 欧文原著(筆頭著者)
  • 1. Prediction of 6-thioguanine nucleotides levels in Japanese patients with inflammatory bowel diseases during long-term thiopurine administration
    Scand J Gastroenterol 2010;45:608-614.
  • 2. Efficacy of low-dose thiopurine therapy for the induction of remission in steroid-dependent ulcerative colitis: Comparison with cytapheresis
    Open Journal of Gastroenterology 2012;2:9-14.
② 欧文症例報告(筆頭著者)
  • 1. Small early gastric cancer occurring in a young woman with nodular gastritis
    Digestive Endoscopy 2007;19:100-102.
  • 2. Case of amebic colitis complicated by intestinal spirochaetosis
    Digestive Endoscopy 2007;19:204-205.
  • 3. Endoscopic findings of indolent systemic mastocytosis involving the colon
    Endoscopy 2014;46:E678-E679.
  • 4. Gastrointestinal: Endoscopic findings of collagenous gastroenterocolitis with protein-losing enteropathy
    J Gastroenterol Hepatol 2015;30:967.
  • 5. Secondary gastrointestinal amyloid A amyloidosis possibly caused by hidradenitis suppurativa
    Dig Endosc 2018;30:681.
  • 6. Tropical sprue differentiated from celiac disease: First case report in Japan
    Dig Endosc 2025;37:296.
③ 和文原著(筆頭著者)
  • 1. 難治性潰瘍性大腸炎に対するチオプリン製剤の寛解維持効果 再発関連因子の検討
    胃と腸 2011;46:1992-2001.
  • 2. 当センターにおけるステロイド依存・抵抗性潰瘍性大腸炎に対するインフリキシマブの寛解導入および寛解維持効果の検討
    松山赤十字病院医学雑誌 2012;37:9-14.
④ 和文症例報告(筆頭著者)
  • 1. 胃と腸 図譜 十二指腸脂肪腫
    胃と腸 2011;46:336-339.
  • 2. ダブルバルーン小腸内視鏡にて病変を観察しえた非特異性多発性小腸潰瘍症の1例
    胃と腸 2014;49:1318-1325.
  • 3. 消化管癌を合併したクローン病の2例
    松山赤十字病院医学雑誌 2014;39:21-26.
  • 4. バルサルタン内服を契機に発症し蛋白漏出性胃腸症を伴ったcollagenous gastroenterocolitisの1例
    胃と腸 2016;51:504-510.
  • 5. 保存的治療で狭窄の改善を認めたbowel cast形成を伴う虚血性大腸炎の1例
    松山赤十字病院医学雑誌 2017;42:29-34.
  • 6. 上部消化管内視鏡検査を契機に診断しえた胃梅毒の1例
    共済医報 2019;68:15-20.
  • 7. 直腸癌に対する低位前方切除術8年後に結腸・直腸吻合部静脈瘤出血を来した1例
    共済医報 2021;70:313-318.
  • 8. 【「胃と腸」式 読影問題集2023 応用と発展-考える画像診断が身につく】全消化管(Case 1)
    胃と腸 2023;58:1426-1429.
⑤ 和文総説・特集(筆頭著者)
  • 1. AZA/6-MPの炎症性腸疾患に対する緩解導入効果
    臨床消化器内科 2007;22:1581-1586.
  • 2. 【消化管症候群(第2版)】 Cowden病
    日本臨床別冊消化管症候群(下) 2009:231-234.
  • 3. 大腸の炎症 炎症性腸疾患 炎症性腸疾患の治療 潰瘍性大腸炎に対する今日の内科治療
    診断と治療 2012;100:989-993.
  • 4. 下痢症への対処 炎症性腸疾患による下痢の診断と治療 潰瘍性大腸炎、Crohn病を中心に
    診断と治療 2013;101:249-255.
  • 5. 結核菌感染症による回盲部病変 古くて新しい疾患
    Intestine 2013;17:359-365.
  • 6. 【炎症性腸疾患の画像診断modality】 大腸内視鏡 総論
    Intestine 2014;18:107-112.
  • 7. 【日常遭遇する大腸炎の鑑別-内視鏡を中心に】 大腸炎症性疾患診断のStrategy
    Intestine 2014;18:331-338.
  • 8. 腸管ベーチェット病と単純性潰瘍の異同 ベーチェット病疑い例の取り扱い
    Intestine 2014;18:561-566.
  • 9. 第6章 症例から学ぶ 2)治療に関する症例 症例32 ステロイド、インフリキシマブに反応せず、サリドマイドが著効した腸管ベーチェット病(不全型)の1例
    腸管ベーチェット病のすべてがわかる 診療ハンドブック 2018:210-211.
  • 10. 消化管疾患の分類2019—使い方,使われ方 小腸・大腸 薬剤性腸炎その他(collagenous colitis,抗癌薬関連など)〔Drug-induced Enterocolitis〕
    胃と腸 2019;54:752-753.
  • 11. I.症候編 8.腹部・消化器系の症候 悪心・嘔吐
    今日の診断指針 第8版 2020:362-364.
  • 12. 大腸炎症性疾患診断のStrategy 内視鏡所見を中心に
    共済医報 2024;73:106-111.
⑥ 欧文原著・症例報告(共著者)
13編
⑦ 和文原著・症例報告・総説(共著者)
61編
⑧ 学会発表(筆頭発表のみ)
40回
負担苦痛の少ない内視鏡検査
各種検診通して、
病気早期発見・早期治療
目指します
PageTop