ヘリコバクター・ピロリ菌(以下ピロリ菌)の除菌治療により消化性潰瘍や胃癌の発生が抑制されることが報告され、日本ヘリコバクター学会は積極的な除菌治療の実施を推奨しています。
2013年2月よりピロリ感染胃炎に対する除菌治療が保険適応となり、慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、胃癌と関連するピロリ菌の除菌治療が広く実施されています。
上部消化管内視鏡検査で慢性胃炎(萎縮性胃炎)を認め、かつピロリ菌が陽性でしたら保険診療で除菌治療が可能です。
一方、ピロリ菌1・2次除菌を実施するも不成功であった方に対する3次除菌やペニシリンアレルギーで通常の除菌治療を受けることができない方についての除菌治療は確立されておらず、保険適応となっていません。
当クリニックではそのような患者さんに対し、自費診療による3次除菌やペニシリンアレルギーのピロリ菌除菌治療を行っています。